わが家のエアコン室外機が…!

こんにちは、お宮さんです。 わが家のエアコンの室外機が…!
わが家の空調は、全館空調システムです、一年中すごく快適です。 なんですが、ここ2~3年ぐらい空調の効きが悪くなってきたなと思っていました(特に暖房)。 この冬は特にそんな感じがしていました。
リモコンの室内温度の表示は18℃より下がらないのですが体感的に若干寒いなという感じがありました。 そんな時、家族で帰宅(夜)するとヒヤッとするのです。リモコンの温度表示も16℃になっていて、なんかおかしいなと思い室内機を確認すると動いている気配がないのです。
でもエアコンにエラー表示は出ていないし、リモコンを操作して色々試しても不具合はないようでした。 うーん、室外機が霜取り運転でもしてるのかなと思って見に行くと、霜なんか全然ついてなく室外機が止まっていました。 これでは完全にお手上げの状態ですので、メーカーに修理依頼をお願いしたのですが休み前で中二日ほど空調が無い状態が続きました。
それでも、家の断熱性能が良いのか、何とか14℃で室内温度は止まってくれていました(それでも今までよりかなり寒いです、だいいち、暖かかった床が冷たく感じます)。
3日目に、メンテナンスサービスの方が来てくれました。 でも、室外機は何の問題がないようでしたので室内機を見ていただくと、表面のフィルターはいつも掃除しているのであまり汚れてはいないのですが、やはりフィルターを抜けたほこりなどがモーターや熱交換器にたまっていたみたいです。それを掃除していただくと、あら不思議、室外機が動き始めました。
一般的な壁掛けのエアコンではないので、なかなか奥の奥まで掃除することは出来ません、これからは、費用は掛かりますが5年に1度ぐらいは掃除に来てもらおうと思います。
このブログを読んでいただいている方も、古いエアコンをお使いなら、専門業者に掃除を依頼したらよいと思います。びっくりするぐらい空調が復活しますよ。
この画像は、朝の1階と2階のリモコンの温度表示です。車の温度表示は車外温度です。 一般のご家庭では18℃では寒いかと思われますが、わが家は少し動くと汗ばむぐらいにあったかです。
あー治って良かった。快適・快適