太陽光発電 義務化

こんにちはお宮さんです
先日、首の手術をしてから、1カ月の検診に行ってきました
順調に回復しているみたいですが全快にはあと2か月ぐらいかかるそうです
でも、日常生活は無理なく行えます
少し前に、東京都で新築をするときに、太陽光発電の設置が義務化されるというニュースがあったのをご存じでしょうか?
その、義務化の対象が決まったみたいです
全棟義務化になることは無理だろうと思っていましたが、やっぱり義務化の対象事業者になったのは年間200棟程度以上の新築を供給している事業者、約50社だそうです
狭小地や地域差は考慮されるようです
なぜそうしたのかは、都の担当者の話によれば「規制的な措置は目標の達成に向けて最小限に抑えたい」とのこと。全棟義務化にしても混乱が起きるだけだから、出来るところにやってもらおう的な感じかな?
京都市でも義務化は始まっています
とは言っても、300㎡(約90坪)以上の建築物に限ってですが
それ以下の建物は努力義務になっていて、一応、建築士の説明を聞いてから、本当は努力して付けてほしいけど、どないされますか?的な感じですね
市内は、狭小地やビル影、風致地区などもあるので、東京よりも大変でしょうね
又、土地の価格も高いので、温暖化防止の意義は理解するが、予算を太陽光にとられたくないというのもありますけどね
そんな時、モアテックでは、少ない初期投資で太陽光パネルを搭載できるプランもご用意していますので、興味のあるお客様は下記問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。