代表あいさつ

wanoca(わのか)のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。代表の吉田 邦男と申します。
wanocaは、京都嵐山にある住宅会社株式会社モアテックの和モダン住宅ブランドになります。
モアテックはこの地で1997年に創業し、地域に根ざしてお客様の家づくりのお手伝いをさせていただきました。
以来20年以上にわたり、多くのお客様と共に家づくりに取り組みながら、地域と共に今日まで歩んでまいりました。

山や川に囲まれた京都の豊かな地域環境の中で、私たちは「自然素材でつくる和モダン住宅」をご提供させていただいています。
地域環境に馴染む日本家屋の良さを残しつつ、現代的な要素を加えた和モダンデザインを得意としています。
身体や自然環境に優しく風合いが美しい自然素材を各所に活用することで、何十年にわたり住み継いでいける暮らしができると考えています。

その中で、私たちが大切にしている3つのことがあります。

wanocaが大切にしている
3つのこと

01 お客様に寄り添った家づくり

創業以来、多くのお客様の家づくりのお手伝いをさせていただき、今でもお客様と深い繋がりを持たせていただいています。
コロナ禍という予期せぬ事態に見舞われ、「おうち時間」や「新しい生活様式」が浸透し、家でどう暮らすか、大切な家族とそこでどのようなことをして、どんな時を過ごすか。そんな暮らしの在り方が問われています。
wanocaでは、どこでどのように住まいたいかというお客様のご要望やライフスタイルを徹底的におうかがいし、家のデザインや間取りの設計のみならず、土地探しからお金のご相談に至るまで、全てワンストップでお手伝いをさせていただきます。
地域を知り尽くしたプロの設計士が、お客様に寄り添って一緒に家づくりを行っていき、その瞬間瞬間を存分に楽しんでいただきたい。 そんな想いで家づくりのお手伝いをしています。

02 デザインと性能の両立

wanocaでは、自然や地域環境と調和する和モダンデザインを強みとしています。
何十年、何世代にわたって住み継げる我が家として流行に捉われず、飽きのこないデザインが良いと考えているからです。
しかしデザインにこだわるあまり、使い勝手が悪く住みづらい家になったり、あるいは性能をないがしろにし、夏暑く冬寒い家になったりしては元も子もありません。
断熱性や耐震性に優れた高性能住宅をつくることを基本としながらも、家事のしやすい動線設計や家族の生活スタイルの変化にも対応できる「暮らしの性能」にもこだわってご提案いたします。

03 自然素材の活用

wanocaでは、家の各所に自然素材を活用しています。
昔から、家はその土地の気候に合った素材でつくることが良いと言われています。柱や梁などの構造材と呼ばれる木材には、地元京都府産の無垢材を使用し、地産地消を大切にしています。
無垢材は、風合いや温かみ、豊かな香りを備えているのみならず、住まう家族と共に成長し、経年変化を味として愉しむことができるという特長を持っています。
永く住み継いでいく大切な我が家だからこそ、上質な素材を使い、京都の気候風土を五感で感じながら安心・安全な暮らしをおくっていただきたいと考えております。

これからも地域に根ざして、お客様の夢や理想の実現のお手伝いをしていきたい。
そんな想いを持って、これからも精進し続けたいと考えております。