UA値て何?

こんにちは、お宮さんです
WANOCA(モアテック)の事務所は、京都嵐山のど真ん中にあります
最近は、平日、土日を問わず人出がかなりあります、やっと人出が戻ってきたような感じで
すね、人気のない観光地ほど寂しいものは無いので、活気があって気持ちも上向きます。
さて、UA値てご存じですか?
これから家を建てようと思っている方は、逃げられない数値になっています
UA値とは、外皮平均熱貫流率のことです。
住宅内部から、外部へ逃げる熱量を、外皮全体で平均した値で、値が小さいほど熱が逃げ
にくく、省エネルギー性が高い住宅になります。
サンドウィッチマンじゃないですが、「ちょっと何言ってるかわかりません」的な感じ
ですが、細かい計算や数値を覚えることに意味はないので、この数値が住宅ローンの金利や
国の補助金事業、減税措置などに大きくかかわってきますので、UA値0.43という数値
だけ覚えておいてください。
ちなみに、WANOCAの建てる家のUA値は0.43になります
詳しいことを聞きたいなと思われるお客様は、下記リンクの問い合わせフォームより
ご来店予約をしていただけますと、お話いたします
https://more-tec.com/company/#arashiyama